【癒しの本おすすめ】読むと前向きになれる本|かけがえのないわたし

「かけがえのないわたし」2.癒しの本
「かけがえのないわたし」
  • 自分は何ももっていない。
  • 仕事でも日常生活でも挫折して、悩んでいる。
HT
HT

生きていると、本当に苦しくて、さみしいと感じる事があると思います。感動的な物語の主人公は、序盤は理不尽で辛く、苦しい目にあいます。それでもめげずに、あきらめずに、努力して、最後には幸せになります。

「もし、今が苦しくてつらいのなら、それは順調な人生を歩んでいる。」と紹介されている本があります。

みやもとてつやさん作、いそがわひろみさんの絵による「かけがえのないわたし」です。

自分がいる宇宙だからこそ、自分にとって意味がある宇宙なのだから、つまり、自分自身が宇宙そのものだという事です。

→もし、自分が死んでしまったら、自分たちがいる宇宙には、どんな意味もなくなります。

お金が欲しい。好きな人と一緒にいたいとか、生きていると沢山かなえたくなる願い事は、自分が努力してこそ、その後のご褒美がうれしいという事です。

→もし、全部簡単にかなったら、それは本当の幸せではありません。

そんな、苦しくてつらい時の「気持ちの持ち方」に向き合った、「かけがえのないわたし」をご紹介します。

こんな人におすすめ

  • 仕事や家庭の事で悩んでいる人
  • 本当に辛くて、前向きになれない人

誰もが一度は、「こんな本を読みたかった。」と思える作品です。

今回ご紹介する本

私は、「Amazon kindle unlimited」の読み放題で読みました。Amazon kindle unlimited会員の人、読み放題プランに興味のある人は、「Amazonで見る」からご確認ください。

「かけがえのないわたし」の内容

「みなさんは、死にたいと思った事はありませんか?」という問いかけから始まる本書は、誰もが経験すると思う、「悩み」や「苦しみ」そして「失敗してくじけそうになる時」の気持ちの持ち方を教えてもらえる作品です。

みやもとさんの経験に基づく“人生の壁をブレイクスルー”出来る言葉に、いそがわさんの星の王子様のような“壮大な宇宙観”を感じさせるイラストが添えられて、読みやすい作品になっています。

  • 宇宙にとっての私。から自分の存在の大切さ、そして自分の代わりはいない。という事をしっかりした言葉で紹介されています。
  • 理不尽でつらい目にあう、ひどい目にあう。という事が人生において、どういう意味があるのか。苦しくて、つらい事と、順調な人生の意味が紹介されています。
  • 「失敗は成功の基」という誰でも知っている言葉の大切さ、挫折して、くじけそうになっている時の考え方が紹介されています。
  • 人生において、大切な二つの事が紹介されていて、前向きになれる言葉が紹介されています。

可愛いイラストと、力強い言葉に癒されて、前向きになれる作品です。

まとめ

読み終わるのに30分かからないので、今が辛くても、すぐに読める作品です。共感できる言葉が沢山あります。

  • 苦しくて、つらい時は、実は順調な人生という事。
  • 失敗が怖いから、挑戦しない。というのはつまらない人生になるという事。
  • 失敗や挫折から、成功が得られるという事。
  • やりたい事を全力でやる事、やりたくない事を断る事も大事という事。
  • 何回失敗しても、最後には上手くいく。という事を信じる事。 

昔から思っていました「成功や勝利より、失敗から学ぶ事が多い」という事を自覚して改めて、「失敗から学ぶ気持ちの持ち方」の大事さがわかります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました