心が温まる「癒される物語」を読んだり、「癒し」を感じる風景や特に「絶景」を見ると、「自然の素晴らしさ」を感じて癒されると思います。
「癒しを求めて、出かけよう」と思っても、コロナ禍では外出するのも控えた方が良いと思います。
それでも「絶景」を眺めて、そして「心温まる物語」を聞きたい。という人におすすめしたい本があります。
ステイホームしながらも旅行した気分になり、「絶景」と「その場所にまつわる物語」で心が癒される「今すぐ行きたくなる物語のある絶景」をご紹介します。
こんな人におすすめ
〇旅行好きなのに新型コロナウイルスの感染予防対策で、ステイホームしている人
〇精神的に疲れて癒しを求めている人
日本全国の絶景写真と物語で心が温まります。
今回ご紹介する本
リンク
私は、「Amazon kindle unlimited」の読み放題で読みました。Amazon kindle unlimited会員の人、読み放題プランに興味のある人は、「Amazonで見る」からご確認ください。
「今すぐ行きたくなる物語のある絶景」の内容
日本にある絶景風景のある地域が、40か所紹介されています。
そして、その絶景風景にまつわる物語が、一緒に紹介されています。
日本にある絶景物語40話を読むと、行けなくてもその場所の事が良くわかり、心が温まる本です。
私が好きになった場所を紹介
- 戦地の贈り物/北海道、五稜郭
- 1962年の桃太郎/長野県、地蔵谷野猿公苑
- 夢の島/長崎県、軍艦島
- 立ち上がる学者/山口県、秋吉台
- 夕日のじゅうたん/奈良県、曾爾のススキ
- 森の言葉/鹿児島県、屋久島
- くろよんの家族/富山県、黒部ダム
まとめ
「風景を読む」という新しい形の絶景の写真集です。
その絶景の写真も美しいのですが、そこにある物語を読むと、深くその絶景を感じるようになります。
自然が作った絶景もきれいで、幻想的ですが、人の思いがプラスされた絶景は、さらに素晴らしい場所だと思いました。
「心の癒やし」を求めている人に満足いただける1冊です。
コメント