仕事でもプライベートでも「言いたいことを上手くまとめられずに悩んでいる」という人は多いのではないでしょうか。
特に今はネットやSNSの全盛期なので、情報が溢れています。そんな情報化社会で、自分の投稿を読んでもらうには、「読んだ人の心に刺さる文章」がとても大事だと思います。

プライベートであれば、失敗しても自分だけの問題で終わりますが、仕事であれば失敗が許されない場面もあると思いますので、特に文章を書く時に神経質になってしまいます。
今回ご紹介する本は、田口まこさんの「1行で伝える力」です。30年以上、コピーライターとして活躍されている「田口まこさん」のスキルが詰まった1冊です。
- 伝えたいことをギュッと凝縮するテクニック
- 1行の文章を磨き輝かせるテクニック
等、読んだ人の「心に刺さる文章の作り方」がまとめられています。
本書で紹介されているノウハウを身につけると、「伝わらない!」というストレスから解放されて、コミュニケーションそのものが面白くなると思います。
書類、メール、SNSで活用できるテクニックが詰まった田口まこさんの「1行で伝える力」をご紹介します。
こんな人におすすめ
ご存じの人も多いと思うのですが、昔と比べると電話よりもメールなどの文章でコミュニケーションをとることが多くなっています。
そんな時代だからこそ、全ての社会人におすすめしたいと思います。
また、商品のキャッチコピーを例にした内容が沢山紹介されていますので、商品開発、商品紹介等を担当している人には、特におすすめしたいと思います。
今回ご紹介する本
本の内容
凄腕コピーライターの「田口まこさん」の「心に刺さる文章」を「1行で伝える文章にするノウハウ」がまとめられています。
それが「1行で伝える力」です。
会社の書類でもSNSの世界でも、長文は嫌われて読んでもらえない。ということがあると思います。
自分が伝えたいことがあるのに、その文章を読んでもらえなかったら、文章を考えても意味がないことになってしまいます。
そんなことにならないような「物事を簡潔に、わかりやすい言葉で伝えるスキル」がまとめられています。
- 【序章】残念ながら、2行以上の情報は読んでもらえません!
- 【第1章】伝えたいことをギュッと凝縮する「4つのステップ」
- 【第2章】1行を磨き、輝かせる「7つのテクニック」
- 【第3章】最短・最速でハートに届く「シズル言葉」で心をつかむ
- 【特別付録】女心入門 女性に届く1行のコツ
今回紹介されているスキルは、順を追ってステップアップしていく内容なので、わかりやすくて、実践的です。
- 「4つのステップ」は、自分が伝えたいことを具体的に凝縮していく方法がわかります。
- 「7つのテクニック」は、心に刺さる言葉を磨いていく具体的なテクニックがわかります。
- 「シズル言葉」とは、「一言でピントくる言葉」のことで、シズル言葉を使って、自分の言葉を印象的な言葉にするテクニックがわかります。

最後の特別付録は、女心をつかむためのテクニックが紹介されていますので、結婚している人にも未婚の人にも参考になると思います。
まとめ
「お~いお茶」という言葉は、心に刺さる文章だと思いませんか。
みんな知っている「お~いお茶」ですが、そのキャッチコピーにどんなテクニックが隠されていると思いますか。
本書には、そんな「心に刺さる文章」のテクニックが具体的に紹介されていますし、本の内容はわかりやすくて、実践的です。
「1行で伝える力」は、社会人の必須のスキルだと思いますので、興味のある人の参考にしていただければ幸いです。
コメント